スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    - | | - | - | - | - |

    カッティングシートでマザーの赤色隠し(PCケース「ARC XL」組込み準備)

    こんにちは。
    kaiten-sushiです。

    PCケース「ARC XL」の組込みレビュー の 準備を進めています。

    マザーは、ROG Maximus 5 Fomula を使うことにしましたが、
    今回のPCケース「ARC XL」の黒と白のイメージにマッチしないため、
    マザーの新調など色々考えましたがお金がかかりますので、
    カッティングシートでマザーの赤色を隠す ことにしました。

    だがしかし、これが結構な時間がかかることに・・・(^_^;)。
    (まあ,でもそこが mod的な、良いところなんでしょうね)

    ・前回の記事:追加で modパーツを購入&mod作業(PCケース「ARC XL」用)
    ・前々回の記事:modパーツも着弾!(PCケース「ARC XL」用)
    ・以前の記事:やっとこ水冷パーツが着弾!(PCケース「ARC XL」用、ミリタリPC「ks'P-05」用)
    ・以前の記事:PCケース「ARC XL」の到着&外観レビュー

    >>続きです

    続きを読む >>
    3
    Mod (Modification) PC | 06:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

    追加で modパーツを購入&mod作業(PCケース「ARC XL」用)

    こんにちは。
    kaiten-sushiです。

    fractal design さんからレビュー依頼のあった PCケース「ARC XL」の組み込み作業をしている最中ですが、
    modパーツが足りなくて「LEDテープライト」と「3mmLED」の追加発注 をかけました。(見積りが甘かったなぁ (^_^;)

    本日は、品のご紹介と その品のmod作業を行います♪

    ・前回の記事:modパーツも着弾!(PCケース「ARC XL」用)
    ・前々回の記事:やっとこ水冷パーツが着弾!(PCケース「ARC XL」用、ミリタリPC「ks'P-05」用)
    ・以前の記事:PCケース「ARC XL」の到着&外観レビュー

    >>つづきです

    1
    Mod (Modification) PC | 06:07 | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |

    modパーツも着弾!(PCケース「ARC XL」用)

    こんにちは。
    kaiten-sushiです。

    本日は、modパーツ のご紹介です。
    今回のmodパーツは、レビュー依頼のPCケース「ARC XL」用につかいます。

    ・昨日の記事:「やっとこ水冷パーツが着弾!(PCケース「ARC XL」用、ミリタリPC「ks'P-05」用)

    なお、昨日と同じく以下の情報を載せておきます。(問合せが多いため参考までに)
    購入は、こちらのショップから行い、ロケーション、通貨、運送会社(追跡ありなし)など 各種情報も掲載しました。
    下のそれぞれの運送会社のリンクから追跡サービスに飛べるようになっています。

    Performance-pcs
     住所:アメリカ・フロリダ・パームベイ
     通貨:米ドル(円ドル為替現在101円ほど)
     運送会社:USPFedEx など、到着まで1週間(追跡サービスあり)

    Specialtech
     住所:イギリス・ウェールズ地方・ペンブルックシャー
     通貨:英国ボンド(円ボンド為替現在167円ほど)
     運送会社:Royalmail など、到着まで1週間
     (追跡サービスないが、荷物がイギリスか日本(KAWASAKI)にあるかは分かる。
      Royalmaiって郵便局ですが、安くて以外に到着早いのが驚き)

    OLIOSPEC
     住所:日本・東京
     通貨:日本円
     運送会社:クロネコヤマト など、到着まで2日ほど(追跡サービスあり)

    Amazon
     住所:日本・埼玉(外部倉庫によって住所がことなる)など
     通貨:日本円
     運送会社:クロネコヤマト など、到着まで2日ほど(追跡サービスあり)

    その他として、国際対応の運送会社は、DHLTNT があります。
    TNTは欧州からの荷物、DHLはアジアからの荷物が多かった気がします。

    個人輸入の参考情報でした。

    ・・・

    本題に戻して、本日は着弾したmodパーツのご紹介です。

    >>今日も写真多めです!

    1
    Mod (Modification) PC | 20:36 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

    準備だけはしておこう( ^ω^)・・・

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    週末に、上の娘(3才)の音楽発表会に行ってきました。
    上の娘はYAMAHAの音楽教室に毎週 奥方と通っていて練習していたのですが、
    今回はじめて奥方と一緒にステージに立って踊りながら歌っていました。

    会場は、有名アーティストが来るような大きな会場ですが(さすがYAMAHA)、
    とても大きな声で踊りも大きく表現していて、“あの泣き虫が一皮むけたな”と
    感動いたしました。( ;∀;)

    −−−

    とまぁ 家路に着くと、今度は下の子(4箇月)の世話が待っており、
    mod PCに割く時間はまったくありませんが、
    できることからコツコツとはじめようと思いました。

    (題して「時間はないけど、準備だけは進めておこう」企画。なんじゃそりゃ)

    今回 準備できたのはこちらです。
    ・電源検証ボード
    ・精密ドライバー(スリーブ用)
    ・ホールカッター(ホールソー)
    ・模型作りのためのテクニックガイド

    DSCF7881.jpg
    >>

    1
    Mod (Modification) PC | 23:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

    「CC800DW Obsidian」I/Oパネルかくしの固定方法

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    以前の記事に、I/Oパネルかくしをご紹介しましたが、
    それについて「どのように固定していますか?」とのご質問がありましたので お答えいたします。

    以前の記事:「CC800DW Obsidian」微修正:I/Oパネルかくし、3ピンスリーブ、裏配線


    >>続きです

    0
      Mod (Modification) PC | 06:05 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |

      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ただ今の外観や状況(使った工具・部材もあるよ♪)

      おはようございます。
      kaiten-sushiです。

      雪がすごいです!
      降るのは山だけでいいのに、里もすごいことに。

      いま時期の冬場は毎朝1時間早く起きて、車を掘り起こすところから一日が始まります。
      なもんで寝るのも早い・・・。10時過ぎには (-_-)゜zzz…、起床5時半(~0~)

      小生の実家の地区は豪雪地帯で学校の教科書に掲載されたほどですが、昨年秋に実家もようやく井戸水を組み上げて消雪にする工事をしたので今年は雪掘りが楽そうです。それでも3メートルは雪があります(~_~;)

      ・・・

      さて、なかなか進めることができない自分のPCですが、本日は進んだところまで外観をお見せしようかと思います。

      ▼残りの作業としては、次の2つがあります
      1. 電源ユニットの横スペースに彫刻したアクリル板を仕込む
      2. リザーバ(5インチベイ内蔵型「Koolance RP-402X2 Dual 5.25」)の エア抜き
       (「Obsidian CC800DW mod 第二弾」水冷作業(失敗編)
        エア抜きつっても、もっかいリザーバを分解。その前に水冷システムも解体が必要・・・(;´Д`) )

      どちらの作業も少し時間がかかりそうですので、その前にここまでの外観をアップしたいと思います。

      ▼参考までに、mod 第二弾の進捗状況はこんな感じになっています♪
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」クーラントも自作!(準備編)
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」水冷作業(失敗編)
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」modスイッチ、ネオン管、LED設置
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ファンコン(ZM-MFC1 Combo)ケーブル自作、ケーブルマネジメント、LED自作・リザーバ設置
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」SATA集中電源スリーブ化・コネクタ加工、ケーブルマネジメント、VGAラジ・ネオン管設置
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ラジ設置、PCファン加工・設置、リザーバにポンプ取り付け
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ネオン管用 電源ケーブル自作♪
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」水冷ポンプ用 電源ケーブル自作♪
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」modスイッチの取り付け(途中)
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」フロントパネルLEDの交換♪
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」VGAラジエターと,ケース補強ステーの取り付け^^
      「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ジグソーでラジ穴あけ、その他加工♪

      >>続きです。

      2
      Mod (Modification) PC | 06:21 | comments(7) | trackbacks(0) | - | - |

      「個人輸入(海外購入)のやり方」(水冷パーツ、MODパーツ、スリーブなど)

      おはようございます。
      kaiten-sushiです。

      よく質問がありますので、
      小生が水冷パーツや、MODパーツ、スリーブを海外から個人輸入する際の購入方法 を紹介しておきます。
      よろしければ、ご参考にどうぞ。

      (※ただし購入は あくまで自己責任ですので その点はよろしくです。
       小生はただの中年お父さんですので、激しいツッコミはナシの方向性でお願いします(^^ゞ)


      ▼スリーブですが、小生は「MDPC-X」より購入しています
       http://en.mdpc-x.com/
       国内や他の海外ショップでも購入したのですが、使い勝手がわるくて、結局 MDPC-Xにもどりました。(ショップ主も体調が回復されたようで何よりです)

      ・まず、「MDPC-X」のアカウントを作ります

      ・支払い方法は色々あるのですが、「PayPal」が一番便利で安心です
       http://www.paypal.jp/jp

      ・「PayPal」のアカウントを作ることで、「MDPC-X」にてカートに入れた
       商品の決済が「PayPal」経由で可能になります


      ▼modパーツや水冷パーツを海外から購入する際には、
       「performance-pcs」か「FrozenCPU.com」から購入しています

       普通にグローバルに買い物できます。
       日本のamazonやパーツショップみたく、ポチ買い感覚で購入できます。

      ・「performance-pcs」
       http://www.performance-pcs.com/catalog/index.php
       ショップの特徴:商品が豊富、値段は安い、
               送料が比較的安い、到着まで時間がかかる
              (送料は通常便と高速便が選べる。高速便なら早い)

      ・「FrozenCPU.com」
       http://www.frozencpu.com/index.html
       ショップの特徴:商品はそこそこ、値段は少し高め、
               送料は少し高め、到着までが早い
              (送料は高速便のみの様子である)

      ・両方のショップとも、「PayPal」にて決済が可能です


      ▼送料は?
       これはほんとに重量や大きさによって変わってきます。
       小さいものから中くらいのものでは、3000円くらい。
       大きく重いものでは、6000円くらいしますね。
       それでも円高で日本で買うよりは安く、パーツを複数買えば十分に元が取れますよ♪
       MDPC-Xのスリーブは1000円くらいから、1万円以上のこともありました。


      ▼関税に引っかかることもあります
       液体は注意しましょう。とくにクーラント。
       検査料に、¥1,200とられちゃってます。。。

       少し腑に落ちないので、貿易事務の方に聞いてみました。

      小生「いままで個人輸入しても関税がかかったことないんですけど、何が原因かわかりますか??  パーツ買いまくって、梱包重量が重かったからですか?」
      女子「重量じゃないですね。
         梱包には何を入れていたんですか?」

      小生「・・・あっ、ひょっとして液体ですか?」
      女子「購入した明細に”液体”の表記がありますか?」
      小生「ありますよ。クーラントなんですけど・・・」

      女子「”薬品”ですか?」
      小生「クーラント。自動車とかの冷却液みたいなものなんですけど。
         弱毒だし、薬品と言えば薬品ですかね」
      女子「ビンゴ、それですね。
         国によっても場合によっても、関税が取られる時と取られない時があるんです。
         今回は取られたってことですね。
         コンタクトレンズの洗浄液なんかも取られることもあるんですよ」

      小生「そうなんですか。
         ・・・クーラントは海外で始めて買ったからなぁ。
         ありがとうございあます」

       そして、これが課税対象の液体です!!
       ・PrimoChill ICE Non-Conductive Liquid Cooling Fluid (32 oz.) - Blood Red (PCICE-BR)
       液体と、注射器に引っ掛かったんでしょね ェェ(´゚д゚`)ェェ
       注射器に「Blood」!!危険すぎる
       そりゃ検査 引っ掛かるっつうの (^^ゞ

      → クーラント(液体)を海外から購入するときは注意しましょう。
       ただし、国によっても物によっても、日によっても課税されるときとされないときがあるらしい・・・。


      ▼参考: Q & A (2012.1月末アップ)
       以前に、お友達の aki さんや、ほかの方の購入のお手伝いをしたときの情報を掲載させていただいてます。必要に応じて、またアップしますね。

       Q. MDPC-X(performance-pcs) に「SATA Crimp-Connector」が
        ありますが、どのように使用するのでしょうか?

       A.これは、SATA電源ケーブルを自作する場合に使いますよ

       他にも「ATX・PCIE・EPS」用(共通)、「ペリフェラル4ピン」用、
          「3ピンfan」用、「2ピン」用などがあります。
          (それぞれにオスとメスがあります)

       スリーブ化するだけであれば、電源ケーブルを自作する必要はそこまで大きくないです。
       ただし、次のような用途が出てくると自作する必要がありますね。
       ・自分のPCの長さにあったケーブル配線をしたい場合(ケーブルマネジメント)、
       ・電源ケーブルを特定箇所に増やしたい場合(ポンプなど)、
       ・ネオン管の配置や、modスイッチを入れたい場合、
       ・スリーブ化している最中に、誤って電源ユニットの端子を壊してしまった場合、

       などの場合には、「配線コード」と「電源端子」が必要になります。
       自分で必要な長さに「配線コード」カットし、「電源端子」をカシメて、電源ケーブルを自作することになります。

       小生もスリーブから入門しましたが、欲が出てきて今では、自分でケーブルを作ってしまっています。
       慣れてくると意外に簡単です。

       さらに詳しい説明は、
       ↓小生のブログの記事を見ていただくと一目瞭然だと思います^^

       http://omoyde.jugem.jp/?eid=651
       本格スリーブはじめました その4:メインPC「 全ケーブル」&「電源ケーブル自作」

       http://omoyde.jugem.jp/?eid=676
       「Obsidian CC800DW mod 第二弾」水冷ポンプ用 電源ケーブル自作♪

       http://omoyde.jugem.jp/?eid=678#sequel
       「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ネオン管用 電源ケーブル自作♪

      それでは、またです〜 ((☆´∇)从(∇`★))

      [  閲 覧していただき ありがとうございます。
       ポチっと よろしくお願いいたします  ]
        人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

      0
        Mod (Modification) PC | 06:01 | comments(12) | trackbacks(0) | - | - |

        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」modスイッチ、ネオン管、LED設置

        おはようございます。
        kaiten-sushiです。

        寒くなりましたねー。
        小生の近所では雪の便りが聞こえてきていますよ。
        タイヤもスタッドレスに替えなければ。奥方のブーブと2台分。

        その、会社の忘年会の方は、久々に朝までオールを果たしました。
        日曜日も家に帰って、ずっと mod PC作業とか 育児とかしてたので 寝たのは24時。

        つまり、
        ・土曜の朝、8時に起床
            〜  この間 52時間 睡眠なし
        ・日曜の夜、24時に寝た。

        んん、ちゃんと寝ないと体に良くないです。
        いまになって疲れが・・・。
        若くないですから。 キワワカイ (;´Д`)

        ・・・

        さて、ただいま mod 第二弾に着手しておりますが、
        本日は、簡単にフロントベイのあたりを攻めてみたいと思います。

        作業としては、次の3つの作業を行いたいと思います。
        ・mod スイッチの取り付け作業
        ・おニューの「ネオン管」の取り付け
        ・VGA水枕用のLEDの自作


        ▼参考までに、mod 第二弾の進捗状況はこんな感じになっています♪
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ファンコン(ZM-MFC1 Combo)ケーブル自作、ケーブルマネジメント、LED自作・リザーバ設置
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」SATA集中電源スリーブ化・コネクタ加工、ケーブルマネジメント、VGAラジ・ネオン管設置
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ラジ設置、PCファン加工・設置、リザーバにポンプ取り付け
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ネオン管用 電源ケーブル自作♪
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」水冷ポンプ用 電源ケーブル自作♪
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」modスイッチの取り付け(途中)
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」フロントパネルLEDの交換♪
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」VGAラジエターと,ケース補強ステーの取り付け^^
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ジグソーでラジ穴あけ、その他加工♪

        >>続きです

        2
        Mod (Modification) PC | 06:14 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

        ネオン管(赤) また頼んじゃいました(゚ー゚)

        おはようございます。
        kaiten-sushiです。

        ただいま mod 第二弾に着手しております。
        その作業途中で先日 ネオン管の設置を行いましたが、長いネオン管も入れて光加減を調整してみたいと思いました。
        (先日の記事:「Obsidian CC800DW mod 第二弾」SATA集中電源スリーブ化・コネクタ加工、ケーブルマネジメント、VGAラジ・ネオン管設置

        ・先日の設置
         現在は、短いネオン管です。
        DSCF6491.jpg

        ・先日の設置アップ
         長いのも設置したいですね。
        DSCF6492.jpg

        ・現在はこの短いネオン管が付いています
         Lamptron 8" Dual Cathode Light Kit - Red - Sleeved
           - Sleeve Color: Black
           - Heatshrink Color: Black
        DSCF6125.jpg

        なもんで、ネオン管を
        ・現 設置の”短いもの” と、
        ・新たに”長いもの” の、
        2つを並べてみようと思いました。

        今日は作業ができないのですが、
        >>着弾の続きです

        2
        Mod (Modification) PC | 06:28 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |

        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ファンコン(ZM-MFC1 Combo)ケーブル自作、ケーブルマネジメント、LED自作・リザーバ設置

        こんばんは。
        kaiten-sushiです。

        6月の健康診断の結果を受けて「これじゃいかん」と思い立ち、ランニングを始め、先月にシティマラソンに出場し、その後もランニングを続けておりました。
        そんなとき、練習を終わったあとに体育館のトレーニングルームに、体脂肪計を発見!!
        興味津々、早速計ってみました!

        小生の体重や身長や年齢を入れて「体重計 兼 体脂肪計」に載ってみます。
        ピッピッピー♪

        体脂肪率 : 「11.8%
        コレってイイの? 結構スゴイの?

        ↓気になったので適正体脂肪率をネットで調べてみた!

        ■適正体脂肪率

        ・男性の場合
          30歳未満
            14〜20%:適正値
            25%以上:肥満
          30歳以上
            17〜23%:適正値
            25%以上:肥満

        ・女性の場合
          30歳未満
            17〜24%:適正値
            30%以上:肥満
          30歳以上
            20〜27%:適正値
            30%以上:肥満 」

        男性、30歳以上の適正値:17〜23%
        小生は、体脂肪率11.8%
        適正値の下限より、6%も低い件 (! ̄д ̄)

        6月の健康診断では、確か体脂肪率16%だったんですが、
        マラソンとか 練習とか マジメに取り組んだ結果、5%も下がりました。
        小生の体には脂肪が1割しかありません。(`・ω・´)キリッ

        ・・・

        さて、ただいま mod 第二弾に着手しておりますが、
        前回の記事にて、お気に入りのファンコンのケーブルが切れて中断したところまでをお伝えしました。
        ・前回の記事:「Obsidian CC800DW mod 第二弾」SATA集中電源スリーブ化・コネクタ加工、ケーブルマネジメント、VGAラジ・ネオン管設置

        今回は新たに仕入れたファンコンの自作ケーブル、スリーブより、徐々に水冷方面の作業や、ケーブルマネジメントの作業を引き続き行いたいと思います。
        (今回の記事もカテゴリ分けが難しく、タイトルが長くなって((^^))。
         スリーブ、ケーブルマネジメント、水冷、LEDの設置などの
         作業をほぼ同時進行で行っています。
         カテゴリは、一応 Mod PC にしています)

        本日は、次の4つの作業を行いたいと思います。
        ・ファンコンのご紹介と、ケーブル自作
        ・ケーブルマネジメント(前回の続き)
        ・CPUブロックの取り付け、ほか
        ・リザーバへ自作LEDの取り付け&設置


        ▼参考までに、mod 第二弾の進捗状況はこんな感じになっています♪
        ・前回の記事:「Obsidian CC800DW mod 第二弾」SATA集中電源スリーブ化・コネクタ加工、ケーブルマネジメント、VGAラジ・ネオン管設置
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ラジ設置、PCファン加工・設置、リザーバにポンプ取り付け
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ネオン管用 電源ケーブル自作♪
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」水冷ポンプ用 電源ケーブル自作♪
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」modスイッチの取り付け(途中)
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」フロントパネルLEDの交換♪
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」VGAラジエターと,ケース補強ステーの取り付け^^
        「Obsidian CC800DW mod 第二弾」ジグソーでラジ穴あけ、その他加工♪


        >>続きです

        続きを読む >>
        4
        Mod (Modification) PC | 20:27 | comments(6) | trackbacks(0) | - | - |