スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    - | | - | - | - | - |
    << ネイティブ120Hz駆動「LG W2363D-PF」モニタ、着弾! | main | サブPCの構成 (コンパクトAMD機) >>

    メインPCの構成 (ハイパワー i7機)

    こんにちは、kaiten-sushiです。

    このページは、ブログを見た閲覧者さんから、
    「PCパーツ や 水冷パーツの構成、BIOS設定値を教えてください!」との声がありましたので、 それぞれに専門のページを設けて、まとめてみました。(^^)
     ・「メインPCの構成」
     ・「サブPCの構成」

      

    ■更新履歴

    ▼2011年6月〜8月 mod PC その1
     1. 電源のスリーブ化 → 完了 ^^
      ・以前の記事:本格スリーブはじめました その4 メインPC「 全ケーブル」&「電源ケーブル自作」
      ・以前の記事:本格スリーブはじめました その3「24ピンATX、8ピンEPS x2」

     2. ケーブルマネジメント → 完了 ^^
      ・以前の記事:「CC800DW Obsidian」ケーブルマネジメント♪ 見えない所もキレイにね
      ・以前の記事:「CC800DW Obsidian」ケーブルマネジメント用の穴あけ♪
      ・以前の記事:電源分岐用ステーション「X-Station Power-Extension II」着弾!

     3. サイドパネル ファングリル追加 → 完了 ^^
      ・以前の記事:「CC800DW」加工・ファングリル取り付け,「X-Station」も加工♪、仕切り板も制作

     4. VGAの水冷化 → 完了 ^^
      ・以前の記事:本格水冷はじめました その16:クーラントの発色・・・
      ・以前の記事:本格水冷はじめました その15:メインPC「借り組み」「シャットオフバルブの使い方」
      ・以前の記事:本格水冷はじめました その14:メインPC「GTX580 水冷化」
      ・以前の記事:本格水冷はじめました その13 メインPC「VGA水枕(GTX580用)」「シャットオフバルブ」「流量計」着弾!

     5. PCケース 上部の排気ファンのLED交換 → 完了 ^^
      ・以前の記事:PCケース トップ排気ファン「EVEREST UCEV12」LED交換♪

     6. その他 → もうすこしかな 進捗率 60%くらい
      ・以前の記事:「CC800DW」加工・ファングリル取り付け,「X-Station」も加工♪、仕切り板も制作
      ・以前の記事:「CC800DW Obsidian」ベイ隠しパネル自作
      ・以前の記事:「CC800DW Obsidian」PCI-E専用のケーブルホール 、電源かくし

    ▼2011年4月:メモリクーラーのmod化を行う
     →「KINGSTON HyperX Fan「LED交換」&「ブラック塗装」♪

    ▼2011年4月:水冷パーツのクーラントとチューブを交換
     ・クーラント:「aquacomputer Double Protect Ultra 1l - red (レッド)」
     ・チューブ:「Clearflo Tubing ID3/8-OD1/2」

    ▼2011年4月:リア排気のPCファンを「ENERMAX TBアポリッシュ14cm」に交換

    ▼2011年4月:マザーを「ASUS RAMPAGE 3 EXTREME」に交換(再購入))

    ▼2011年3月:メモリモジュールを「G.Skill F3-12800CL6T-6GBPI」に交換

    ▼2011年2月:グラフィックボードを「ELSA GLADIAC GTX 580 1.5GB」に交換

    ▼2010年11月:「P-1グランプリ」に出展

    ▼2010年10月:リザーバとチューブを交換
     ・リザーバ:「Swiftech MCRES-MICRO Rev2」
     ・チューブ:「KOOLANCE HOS-10SL (ID3/8 OD1/2 シルバーカラー)」

    ▼2010年10月:さらに「GABYTE GV-R585OC-1G」を追加してCFXを構築

    ▼2010年8月:グラフィックボードを「GTX260」から「Sapphire TOXIC Radeon HD5850」に交換

    ▼2010年8月:初期の頃の水冷PC

    → ブログトップページ、左上の画像リンクよりいつでも飛べるようにしてあります
     このページは随時更新していきますので、よろしくお願いします。

     何か希望があれば、いつでもどうぞ!
     よろしくですー (^ー゚)ノ

    >>続きです


    ■メインPCの構成です

    ▼PCパーツ
    ・CPU:「Intel Core i7-950 D-0
    ・グラボ:「ELSA GLADIAC GTX 580 1.5GB (GD580-15GERX)
    ・マザー:「Asus Rampage 3 Extreme
    ・メモリ:「G.Skill F3-12800CL6T-6GBPI (DDR3-1600 CL6 2GB×3)
    ・SSD:「Crucial 2.5インチ 内蔵型 SATA3.0対応 M4 SSDシリーズ 128GB CT128M4SSD2
    ・電源 :「SilverStone STRIDER PLUS GOLD 1000W(SST-ST1000-G)
    ・PCケース:「Corsair Obsidian CC800DW
    ・ファンコン:「NZXT SENTRY LXE」(外付け)
           「ZM-MFC1 Combo ブラック (ZM-MFC1-COMBO)
    ・クーラー:「本格水冷」

    ▼水冷パーツ
    ・CPU水枕:EK-Supreme HF - Acetal+Nickel
    ・VGA水枕:「Black Freezer VG-NGTX580
    ・ポンプ  :「Koolance PMP-400 High-flow Pump
           これは、OEM製品ですね。
           スペックからして、もとは「Laing DDC-3.25」だと思われます。
    ・リザーバ :「Koolance RP-402X2 Dual 5.25
    ・ラジエター:Black Ice GT Stealth 360 (RAD045)
           「XSPC RX240 Extreme Performance Radiator
    ・ラジエターマウント:BKT-HX001
    ・シャットオフバルブ:↓こんな感じで水遮断を計画しました。

    ・CPUのIN側
     なし

    ・CPUのOUT側 シャットオフバルブ
     VL3N-M10L 上 凸(オス)
     VL3N-FG  下 凹(メス)

    ・VGAのOut側(上側) シャットオフバルブ
     VL3N-M10S  上 凸(オス)
     VL3N-FG   下 凹(メス)

    ・VGAのIn側(下側) シャットオフバルブ
     VL3N-MG  上 凸(オス)
     VL3N-F10S  下 凹(メス)

    ・参考までに、具体的な商品名はこちらになります
     1 x Koolance QDC (High Flow) No-Spill Shutoff, Male Threaded G 1/4 (VL3N-MG)
     1 x *** NEW *** Koolance QDC (High Flow) No-Spill Shutoff, Female [For ID: 10mm, 3/8"] (VL3N-F10S)
     2 x Koolance QDC (High Flow) No-Spill Shutoff, Female Threaded (VL3N-FG)
     1 x *** NEW *** Koolance QDC (High Flow) No-Spill Shutoff, Male [For ID:10mm, 3/8"] (VL3N-M10S)
     1 x *** NEW *** Koolance QDC (High Flow) No-Spill Shutoff, Male Angle [For ID: 10mm, 3/8"] (VL3N-M10L)

    Quick Disconnects - Threaded」からショップへ行けます。


    ▼PCパーツ
     詳細です↓

    ・CPU:「Intel Core i7-950 D-0
     



    ・現在のグラボ:「ELSA GLADIAC GTX 580 1.5GB (GD580-15GERX)
     

    ・以前のグラボ:「Sapphire TOXIC Radeon HD5850
    (2011年2月上旬まで)「GABYTE GV-R585OC-1G」 CrossFire

      Sapphire TOXIC Radeon HD5850


     GABYTE GV-R585OC-1G

      

    ・現在のマザー:Asus Rampage 3 Extreme
     

    ・以前のマザー:「EVGA USB/SATA 3.0 X58 FTW3 132-GT-E768
     (2011年3月まで)
          

    ・現在のメモリ:「G.Skill F3-12800CL6T-6GBPI (DDR3-1600 CL6 2GB×3)

        G.Skill F3-12800CL6T-6GBPI (DDR3-1600 CL6 2GB×3)

    ・以前のメモリ:「CORSAIR DDR3 2000MHz C9
     (2011年3月まで)
        

    ・SSD:Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (SSD/64GB/SATA/2.5インチ) RAID0
        

    ・現在の電源:SilverStone STRIDER PLUS GOLD 1000W(SST-ST1000-G)
      

    ・以前の電源 :「AcBel R9-1100W Gold
       icon icon

    ・PCケース:「Corsair Obsidian 800D
        CC800DW

    ・サウンド:CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio(SB-XFT-PA)
     
    ・クーラ:本格水冷(下の「水冷パーツ」にて紹介)


    ▼サブパーツ

    ・光学ドライブ:BUFFALO DVSM-724S/V-BK
        

    ・ファンコン:「NZXT SENTRY LXE」(外付け)
        iconicon

    ・メモリファン:KINGSTON HyperX Fan (KHX-FAN) 
          iconicon
     2011年4月に、mod化いたしました!
     →「メインPC、KINGSTON HyperX Fan「LED交換」&「ブラック塗装」♪


    ・ドライブベイ:Scythe 鎌ベイプラス ブラック (SCKB-2000BK)
        

    ・ケースファン:

     - ボトム吸気:ZAWARD 140mmファン ZFL14025H-3C ×1

     - フロント吸気:SilverStone SST-AP121 ×1
         icon


     - トップ排気:ENERMAX EVEREST UCEV12 ×3
         


     - リア排気:ENERMAX PCケースファン TBアポリッシュ14cm レッド
            (UCTA14N-R
    )

        

     - 以前のリア排気:ENERMAX APPOLISH UCAPV14-BL ×1
      (2011年4月まで使用)
        icon

    ▼水冷パーツ
     ・CPU水枕:EK-Supreme HF - Acetal+Nickel
     ・ポンプ  :JINGWAY TECHNOLOGY DP-1200N
     ・リザーバ :Swiftech MCRES-MICRO Rev2
     ・ラジエター:Black Ice GT Stealth 360 (RAD045)
     ・ラジエターマウント:BKT-HX001

    この二つは、現在は使っていません
     (2011年3月まで)
     ・チップセット水枕:EK-FB KIT EVGA X58 Acetal
     ・MOSFET(VRM)水枕:EK-FB KIT EVGA X58 Acetal (同上)

     →「本格水冷はじめました」のページにリンクしています。

     詳細です↓

    ・CPU水枕:EK-Supreme HF - Acetal+Nickel
         


    ・ポンプ  :JINGWAY TECHNOLOGY DP-1200N
        


    ・リザーバ :Swiftech MCRES-MICRO Rev2
         

         :Bitspower Water Tank Z-Multi 250
          (2010年10月まで使用)
         Bitspower Reservoirs

    ・ラジエター:Black Ice GT Stealth 360 (RAD045)
         Black Ice Radiators

    ・ラジエターマウント:BKT-HX001
          
     →「続き 本格水冷はじめました その11(アポリッシュ穴あけ♪&ラジエターマウント取り付け)」のページにリンクしています。


    ・チップセット水枕:EK-FB KIT EVGA X58 Acetal
    ・MOSFET(VRM)水枕:EK-FB KIT EVGA X58 Acetal (同上)
         EK-FB KIT EVGA X58 Acetal
       
     →「本格水冷はじめました」のページにリンクしています。


    ・ラジエターファン: SilverStone SST-AP121 ×3
         icon


    ▼アクセサリ(UV紫外線ライトで発光させておます)

     ・LED 5mm TWIN ULTRA UV (紫外線LED) ×2
         LED 3mm TWIN ULTRA UV

     ・VIZO「CCFL-UV」UVネオン管2本セット (UV紫外線ライト)
        

     ・ SilverStone SST-AP121
        icon

    ・チューブ & クーラント
     現在は、こちらのクーラントとチューブを使っていますクーラントとチューブです
     - クーラント:「aquacomputer Double Protect Ultra 1l - red (レッド)」
     - チューブ:「Clearflo Tubing ID3/8-OD1/2」
     

     TUBE Masterkleer 13/10mm UV - BLUE Transparent 3m
        TUBE Masterkleer 13/10mm UV - BLUE Transparent

    KOOLANCE HOS-10SL (ID3/8 OD1/2 シルバーカラー)


    Bitspower G1/4 Dual Rotary 45 Angle Comp 3/8-1/2


    Bitspower G1/4 TII-Rotary Adapter


    Bitspower G1/4 Rotary 90 Degree IG1/4 Adapter




     - 以前のクーラント:ICELAND COOLANT UV Transparent (UV発光クーラント)
      (2011年4月まで)
        


    ▼OS (Operating System)
     ・DSP版 Windows 7 Professional 64bit SP1
      

      ・・・パーツ、いろいろ付いてます。


    ▼BIOSの各種設定値

     i7 950 + FTW3 の各種電圧の詳細は、下の表をクリックすると確認できます。
     

     →「早速 Core i7-950 耐性チェック☆彡」のページにリンクしています。

     →「3DMark11 自己記録更新♪」のページにリンクしています。

     →「CrossFire(マルチGPU)とCPUボトルネックの関係」のページにリンクしています。

     →「オーバークロック4.5GHz、CrossFire HD5850、FF14スコア」のページにリンクしています。(i7 920の頃のアタックです)


    ■メインPCの画像集

     写真は上のものほど最近の写真となり、下に行くほど初期のころのメインPCとなります。
     (新しい↑ 古い↓)

    ▼2011年6月〜8月:メインPCの mod その1
    とりあえず、完成です
    DSCF5811.jpg

    ・電源ユニットのスペースが引き締まりましたっ!
    DSCF5812.jpg

    ・まぁまぁですかね^^
    DSCF5810.jpg
    うんうん。^^


    ▼2011年4月:メインPCのリニューアル
     →「メインPC、KINGSTON HyperX Fan「LED交換」&「ブラック塗装」♪
      (したの写真と、こちらの記事が重複している箇所もあります)

    ・mod化してできあがったメモリクーラーをPCに組み込みました
    DSCF4637.jpg

    ・とりあえず、黒い色調には合っているようです
    DSCF4638.jpg

    お待ちかね。PCに組み込んでの点灯いきます

    ・それでは、電源おーん!!
     おお、赤いー。マッチしてます!
    DSCF4643.jpg

    ・違和感ないです
    DSCF4646.jpg

    ・やったー、いい感じです^^
    DSCF4650.jpg

    ・全体撮影
    DSCF4653.jpg

    ・すんげー 変わった
     水冷のクーラントも赤だし、ケーブルもスリーブだし、LEDも赤だし。
    DSCF4654.jpg

    ・アポと今回のLEDですが
     左側のアポリッシュのほうが赤く見えますが、肉眼では写真ほどの差はないです。
    DSCF4655.jpg

    ・ROG君も負けじと光っております
    DSCF4657.jpg

    ・こう見ると、中心が赤く発光して、まわりが青くUV発光してますね
    DSCF4658.jpg

    ・このメモリクーラーに、水冷チューブがかかる角度が好きですねぇ
    DSCF4660.jpg

    それでは、アクリルパネルを閉めて見ましょう!
    どんな風に見えるでしょうか。

    ・アクリルパネルを閉めました!
     ショーウィンドーみたいに見えるっ。キレイです。

    DSCF4661.jpg

    ・すきな角度から
     上のLEDも赤くしようとしましたが、青のままでもありですね。
     赤くするとどうなるのかな?
    DSCF4663.jpg

    ・アクリル越しのほうが 深みが増して見えます
    DSCF4665.jpg

    ・少し鏡のように移り込ませてみました
    DSCF4664.jpg

    ・アポリッシュと、LEDを交換したメモリクーラー
     この絵は良いかもしれない
    DSCF4667.jpg

    ・好きな角度で撮影したら、たまたまROG君の目が光りました^^
    DSCF4669.jpg

    ・すごくキレイ♪ 交換してよかったー^^
    DSCF4670.jpg

    ・全体像!
    DSCF4668.jpg

    DSCF4671.jpg

    ここで、部屋の電気を消してみます。

    ・PCが発するLEDの明かりのみです
     ホースがぬる〜って溶けそうです。
     より際立ちますねぇ
    DSCF4674.jpg

    ・LEDがよく見えます
     この絵が撮影した中で一番かもしれません。
    DSCF4675.jpg

    ・アポもすごい
    DSCF4677.jpg

    ・そして、部屋の電気点灯です
    DSCF4679.jpg

    今回はここまでの追加です。


    ▼2011年2月11日に撮影したPCです
     DSCF3419.jpg

     


    ▼この下の2枚は、「P-1グランプリ」(2010年11月)に出展したときの写真です
     本家サイト「P-1グランプリ!」、小生は「投票番号:59」でした。
     

     


    ▼2010年10月 リザーバとチューブを交換した後です
     リザーバ:Swiftech MCRES-MICRO Rev2
     チューブ:KOOLANCE HOS-10SL (ID3/8 OD1/2 シルバーカラー) 
    DSCF3271.jpg

    ・暗いほうが雰囲気が出ます
     カッコよかとです。
    DSCF3272.jpg

    ・チューブからメカニカルな印象を受けます
     チューブだけでこんなに印象が変わるとは、チューブといえども奥深し。
    DSCF3274.jpg

    ・めちゃめちゃキレイです
    DSCF3275.jpg

    DSCF3278.jpg

    ・この角度だと上に貼り付けたVIZO の「CCFL-UV」UV紫外線ライトが良く見えます
    DSCF3280.jpg

    ・CPUは26℃、水温は28.7℃です
    DSCF3279.jpg

    ・せっかくリザーバを交換したので、リザーバのアップです
    DSCF3276.jpg

    DSCF3277.jpg


    デジカメにて撮影した写真を「kakuさんのブログ☆自作PC画像掲示板」に掲載させていただきました。「ハイエンドよりも一つ下」です
     「本格水冷はじめました 番外編(水冷PCをデジカメで撮ってみた)」も合わせて、どうぞ!
    DSCF3164.jpg

    ・んんー、気持ちいいです
    DSCF3165.jpg

    ・壁紙にしようかな
    DSCF3166.jpg

    ・斜め上からです
    DSCF3167.jpg

    DSCF3153.jpg

    DSCF3154.jpg

    DSCF3155.jpg

    ・さらによって寄って夜景モードでの撮影
    DSCF3156.jpg

    ・チューブが幻想的にクリアで品があります
    DSCF3157.jpg

    ・リザーバにUVライトが当たっています
     稲妻みたいなのが起こっています。
     こんな風に撮れるのですね。神秘的だぁ。
    DSCF3158.jpg

    ・シャッタースピードを遅くして撮ってみました
     トップ排気:ENERMAX EVEREST UCEV12 ×3 やら、チューブやら、
     水アメのように溶けちゃいそうです。
    DSCF3159.jpg

    ・ぬるーって感じです
     すばらしい。
    DSCF3160.jpg


    ▼初期の頃の水冷PCです 2010年8月 
    P1010240.jpg

    P1010241.jpg

    P1010243.jpg

    P1010244.jpg


    随時更新中!
    ではでは、またです。

    [  閲 覧していただき ありがとうございます。
     ポチっと よろしくお願いいたします  ]
     人気ブログランキングへ
    0
      自作・組み立てなど | 20:28 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

      スポンサーサイト

      0
        - | 20:28 | - | - | - | - |
        Comment:
        2011/02/13 10:52 PM, と〜やん。 wrote:
        Swiftechのリザーバーがクリスタルのようで神秘的ですね☆
        ラジエーターのFANもUVライトに反応してるのがカッコイイですね!
        僕も早くVRMかチップセット水冷にしたいです(´д`*)
        2011/02/14 1:13 AM, kaiten-sushi wrote:
        こんばんは、と〜やんさん。
        ありがとうございます!

        このリザーバ、クーラントが暴れないので良い感じですよ。水が流れているのかわからないくらいです。
        見た目は大きいBitspowerの方が良いかもです^^

        水冷は装飾がそりゃもう十人十色ですから、いろいろと悩んじゃって楽しんでください。
        また楽しみにしてまーすヾ(^▽^*
        Add a comment:









        Trackback:
        トラックバック機能は終了しました。