スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    - | | - | - | - | - |

    本格スリーブはじめました その2:「8ピンEPS12V」「6+2ピンPCI-E」「ペリフェ4ピン」「水冷ポンプ」他 スリーブ化

    こんばんは。
    kaiten-sushiです。

    本日は、先日のサブPCのスリーブ化の続きです。
    (タイトル長くてすみません)

    先日は「本格スリーブはじめました」のシリーズ開始しました、ということで
    「その1」として、商品の到着から、「24ピンATXコネクタのスリーブ化」までをお伝えしました。

    ・先日の記事:
    本格スリーブはじめました その1「24ピンATX」コネクタ スリーブ化

     → サブPC電源(PSU)
      
    玄人志向 KRPW-P630W/85+
      icon
    本日は、電源に必要なケーブルすべてをスリーブ化して、
    あとPCケースのスイッチ類・USB、PCファン、SATAケーブル、水冷ポンプなど、サブPCを できる限りスリーブ化 してみよう思います。

    また、お付き合いのほどよろしくお願いします。

    それにしてもスリーブ化たのしい〜♪

    >>続きです

    続きを読む >>
    2
    本格スリーブ | 20:28 | comments(8) | trackbacks(0) | - | - |

    本格スリーブはじめました その1:「24ピンATX」コネクタ スリーブ化

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    先日、メインPCのリニューアルにつきまして、「完成品のスリーブ(電源ケーブル)」を購入しましたが、これはこれで満足していたのですが、

     (・先日の記事:「mod スリーブ&水冷クーラント&チューブ 到着♪」)

    それからというもの海外の Mod PC や YouTube なんかを眺めることが多くなり、
    どれもこれも、そのカッコ良さったらありません!!

    そこに掲載されている Mod PC のほとんどが電源ケーブルをスリーブに加工されていて、
    「ケーブルのスリーブ化は ModPCの基本だょん♪」って、
    云わんばかりなんです。

    最近は、PCパーツの性能うんぬんよりも、デザインや外観に目がいくようになり、
    お店では、PCショップよりもホームセンターに足を運ぶ回数が多くなり、、、
    気づくと部屋にはチラホラと電動工具が転がっているではないですか (^^ゞ。

    そんなこんなで、・・・
    このたび・・・
    ついに・・・

    「MDPC-X に、本格スリーブを頼んじゃいました!」
     http://en.mdpc-x.com/

     そして、いきなり到着!!
     (頼んでから5日くらいでした)

    結構なユーロが発生したので、いくつか おまけスリーブを同梱していただきました♪
    ・原文:Your beautiful pack is on its way to you.
         I added purple and yellow sleeve as a gift )
    ・訳:あなたの美しいパックはあなたに行く途中です。
       紫色のスリーブと、黄色いスリーブ をギフトに入れておきました♪  by Nils
     DSCF4944.jpg

     DSCF4960.jpg

    これを機に、本格的に電源ケーブルのスリーブ化を開始 したいと思います。
    まったくの初心者ですが、なにとぞよろしくお願いします(・◇・)ゞ

    ・・・
    すでにシリーズ化にてお伝えしている、「本格水冷はじめました」と同じく、
    電源ケーブルのスリーブ化もシリーズ化して、

    「本格スリーブはじめました」として、お伝えできたらいいな(・∀・)ノ

    と考えております。

    >>続きです

    3
    本格スリーブ | 06:12 | comments(8) | trackbacks(0) | - | - |

    DIY用 パオック製「ヒートガンセット(EP25226/HG-10S)」着弾♪

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    1週間前に注文した電気工具がようやく到着いたしました。
    今回 到着した工具はこちらです↓

    ヒートガン ホットガン パオック [DIY/工具]ヒートガンセット (EP25226/HG-10S)

    前から欲しかったのですが、ようやくゲットです。゚+.(・∀・)゚+.゚

    >>続きです

    1
    Mod (Modification) PC | 06:14 | comments(9) | trackbacks(0) | - | - |

    補助電源いらないよ♪「MSI R6670 Twin Frozr SE」ベンチ&レビュー!!

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    先日の記事より、サブPCに手を加えている中において、
    昨日までにサブPCの「1.ブラック塗装」を終え、「3. 補助電なしのHD6670が着弾」いたしました。

    本日はその着弾した
    MSI R6670 Twin Frozr SE」のベンチマークテスト
    行いたいと思います♪

    (※ベンチは初期不良のチェックも兼ねて、電力のピーク時間をさけて深夜に行っています。ご容赦ください。m( )m )

    MSI R6670 Twin Frozr SE
     

    >>続きです

    2
    グラフィックボード | 06:37 | comments(7) | trackbacks(0) | - | - |

    サブPC用グラボ「MSI R6670 Twin Frozr SE」着弾!

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    昨日の記事より、サブPCにも手を加えようとしている中でやりたいことが 4つほどあり構想を練っていますが、昨日は「1.番」を完了いたしました。

     → 昨日の記事:「1.サブPCケース「SilverStone SST-SG03B-F」ブラック塗装♪」完了!

    そして「1.番」に引き続き、

    「3. グラボをHD6850から、スタイリッシュに補助電なしのHD6670にしたい」につき、

     → 本日、新しいグラボ「
    MSI R6670 Twin Frozr SE」が着弾
    いたしました♪

    こちらです!

     「MSI R6670 Twin Frozr SE
     

    >>続きです

    2
    グラフィックボード | 06:20 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    サブPCケース「SilverStone SST-SG03B-F」ブラック塗装♪

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    年をとって寝る時間が少しずつ速くなっている小生です。
    それとも春眠暁を覚えずかな。

    ・・・

    さて、メインPCばかり構ってきましたが、サブPCにも手を加えようと思っています。
    ・先日の記事:「メインPCリニューアル^^

    ▼サブPCですが、やりたい内容は次になります↓

    1. PCケース「SilverStone SST-SG03B-F icon」の内装をブラックに塗装したい
     内装がシルバーの鉄の色むき出しなので、メインPCみたく内装を黒色に引き締めたい
     icon icon  

    2. ケーブルをスリーブ化したい
     できれば「本格スリーブ」を導入したいです♪

    3. グラボをHD6850から、スタイリッシュに補助電なしのHD6670にしたい
     現在のグラボ「SA-HD6850 1G GDDR5 PCI-E (11180-00-20R) icon」から
       iconicon
     補助電源なしの「HD6670」にしたい
     icon
    4. 水冷化したい 
     一体型の簡易水冷(CWCH-50など)と、本格水冷の間の「LarkoolerBA2-241」を導入したい
     (これにはPCケースに風穴を開けなければなりません)

    ※イメージ画像のみ載せていますので、リンクは切れています。
     ご容赦ください。

    という構想があります。
    サブPCもがんばらなくっちゃ♪ って感じですね。

    それでは、本日は上の1番
    ・「1. PCケース「SilverStone SST-SG03B-F icon」の内装をブラックに塗装したい」に着手したいと思います!

    >>続きです

    5
    Mod (Modification) PC | 06:28 | comments(6) | trackbacks(0) | - | - |

    「Crucial m4 64GB(SATA3.0対応)」SSDは、SATA3・SATA2接続での速度差はあるの?

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    週末に家族でイオンに行って、小生の誕プレに新しい財布を買ってもらおうとうと思ったら、娘の靴に変わってしまった小生です。
    (小生の財布、学生のころに購入して使用期間がなんと15年になりますが、穴があいてそこから小銭がポロポロこぼれるんですね。でも娘の靴も小さくなっていたので、ちょっと高くて可愛いのを買ってあげました。財布→靴 ^^;)

    ・・・

    さて、先日ご紹介した
    Crucial m4 64GB 2.5inch SATA 6Gbpsですが、
    本日はどの程度の性能が得られるか、ベンチマークを回してみたいと思います。

    検証内容は、SATA3.0ケーブルのまま
    ・X58チップセット接続の「SATA2.0」と、
    ・Marvell(9128)接続の「SATA3.0」では、
     どちらが早いの??

    という検証です。

    Crucial m4 64GB 2.5inch SATA 6Gbps




    こいつです↓
    Crucial m4 64GB 2.5inch SATA 6Gbps


    >>続きです

    6
    SSD | 06:28 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    マウスソールを「SteelSeries Glide Xai」に交換

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    今年のはじめに念願のマウス「SteelSeries Xai Laserを手に入れて、フィット感や柔軟性が高くあらためて最高のマウスだと感じている今日この頃です。

     ・以前の記事:「SteelSeries Xai Laser」着弾!(ここまで長かったぁ)
     ・以前の記事:「SteelSeries Xai Laser」使用レポ ☆
     ・Amazonのカスタマーレビュー:「SteelSeries Xai Laser」使用レポ ☆

          

    昨日、久しぶりにFPS「CALL OF DUTY BLACK OPS (アジア版) PC」を再開してマウスをブンブン振りまわしていた時のこと。(小生、ローセンシプレイヤーなので)
    何かマウスの高さに違和感を覚えてマウスの底面を見てみると、マウスソールの1つがはがれていました。。。あらら、こんな感じに。

     
     はがれたのは どっかにいってしまいました (^^ゞ

    >>続きです

    5
    マウス・キーボード | 06:25 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    続き 本格水冷はじめました その11:アポリッシュ穴あけ♪&ラジエターマウント取り付け

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    GWに実家に帰省し、泊まった翌朝に娘がまたまた熱を出し、2連泊の予定が1泊で帰ってきた我が家です。。。もちろん、群馬サファリパークもナシです。
    (なんかもう、この世から風邪がなくなってほしいと思ったkaiten-sushiです。
     いや、「ちょっとギスギスしてた家族の絆を深めたかった神のお導きでしょう」と、奥方はつぶやきます。。。納得、はい、女性はすべて正しいです)

    さきほど救急病院へ連れて行ってきましたが、
    小生:「外に出て遊んでもいいんですよね」と聞くと、
    先生:「39度もあるんだから、外に出てはダメ」と、念を押されました。
    (そうじゃなくて、体調が普通のときの話をしたのですが・・・
     ちょっと頭に浮かんでしまったのですが、外出はダメなんですから、GWに行こうと予定してたサファリパークなんてもってほのかですよね。だって「野生の王国」なんですから。だって外過ぎますもの。すみません (^^ゞ )

    ・・・

    さて、前回「本格水冷はじめました その11」にて、「ラジエターマウントのBKT-HX001」が着弾したところまでお伝えしました。
     
    本日は、こいつをメインPCに組み込みます。

    余談ですが、昨年の8月から購入しようと決めていました。

    ・週間アスキーに、水冷の特集があって(2010年8月発売だったと)
     

    ・この綴じ込みは小生の永久保存です
     

    ・その綴じ込みの中に、この「ラジエターマウントのBKT-HX001」が紹介されていました
     

    ・「ラジエターマウントのBKT-HX001」です
     

    長かったですが、購入できてうれしいです。

    ・・・

    参考までに「その1」から振り返るとこのような内容でした。

    その1
    Larkooler BA2-241 (水冷キット) の取り外しと分解
    ■本格水冷パーツ

    その2
    ■水冷パーツの場所や配管の計画を立て
    ■水冷パーツの組み立て、配管などを行い
    ■流水テスト

    その3
    ■水冷パーツの本組み
     ▼CPUのウォーターブロック(水枕)を組み立て
     ▼リザーバを取りつけ
     ▼ポンプを組み込み
     ▼オリジナル ラジエターの組み立て

    その4
    ■水冷パーツの本組み(続き)
     ▼ラジエターの取り付け
     ▼ウォーターブロックの取り付け
     ▼クーラーントを準備
     ▼電源投入&エア抜き
     ▼いよいよ本稼動

    その5
    ■オーバークロック状態での冷却性能比較 Corsair CWCH50-1Larkooler BA2-241 (水冷キット)、本格水冷

    その6
    ■オーバークロックは一休み、UV紫外線ライトにてドレスアップを施す

    その7
    ■4.3GHz まで上げ、本格水冷の冷却性能や限界を見てみた

    その7 続き
    ■さらに4.4GHz までオーバークロックし、本格水冷の冷却性能や限界を見てみた

    その8
    ■チップセット(IOH)とノース(ICH)、MOSFET(VRM)を水冷化した

    その9
    ■水冷化後の MOSFET,チップセットの温度

    その10
    ■リザーバ水漏れ,交換

    その10続き
    ■その10続き リザーバ水漏れ,交換

    メインPCリニューアル
    ■メインPCリニューアル^^

    その11
    ■ラジエターマウント BKT-HX001着弾

    続きです>>

    3
    本格水冷 | 07:38 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

    本格水冷はじめました その11:ラジエターマウント BKT-HX001着弾

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    GWに入りましたが、なかなか家族の風邪がよくないらないようです。

    さて、「本格水冷はじめました」シリーズの更新です。

    今日は以前から、そりゃもう昨年の8月からほしかった
    「Koolance BKT-HX001 ラジエターマウントブラケット」
     

    こいつをようやく手に入れることができました!

    今までラジエターを固定するブラケットがなかったので、Larkooler付属のブラケットを使っておりました。

    Larkooler BA2-241(水冷キット)
    (もう売り切れてます。ご了承ください)

    DSCF4735.jpg

    DSCF4729.jpg

    「Koolance BKT-HX001 ラジエターマウントブラケット」
    念願の購入^^

    ・・・

    参考までに「その1」から振り返るとこのような内容でした。

    その1
    Larkooler BA2-241 (水冷キット) の取り外しと分解
    ■本格水冷パーツ

    その2
    ■水冷パーツの場所や配管の計画を立て
    ■水冷パーツの組み立て、配管などを行い
    ■流水テスト

    その3
    ■水冷パーツの本組み
     ▼CPUのウォーターブロック(水枕)を組み立て
     ▼リザーバを取りつけ
     ▼ポンプを組み込み
     ▼オリジナル ラジエターの組み立て

    その4
    ■水冷パーツの本組み(続き)
     ▼ラジエターの取り付け
     ▼ウォーターブロックの取り付け
     ▼クーラーントを準備
     ▼電源投入&エア抜き
     ▼いよいよ本稼動

    その5
    ■オーバークロック状態での冷却性能比較 Corsair CWCH50-1Larkooler BA2-241 (水冷キット)、本格水冷

    その6
    ■オーバークロックは一休み、UV紫外線ライトにてドレスアップを施す

    その7
    ■4.3GHz まで上げ、本格水冷の冷却性能や限界を見てみた

    その7 続き
    ■さらに4.4GHz までオーバークロックし、本格水冷の冷却性能や限界を見てみた

    その8
    ■チップセット(IOH)とノース(ICH)、MOSFET(VRM)を水冷化した

    その9
    ■本格水冷はじめました その9(水冷化後の MOSFET,チップセットの温度)

    その10
    ■本格水冷はじめました その10(リザーバ水漏れ,交換)

    その10続き
    ■本格水冷はじめました その10続き(リザーバ水漏れ,交換)

    メインPCリニューアル
    ■メインPCリニューアル^^

    続きです>>

    続きを読む >>
    3
    本格水冷 | 09:51 | comments(6) | trackbacks(0) | - | - |