スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    - | | - | - | - | - |

    DIYあこがれのリューター「ドレメル 8000AE」着弾!

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    mod PC に興味を持ち始めてからというもの、本格的にホームセンターを通う日々が始まり、ホームセンターに置いてある工具の中でも一番欲しかった品、それが「リューター」です。

    もともとは、PCケースに水冷ラジエター用の大きな穴を切削するために「ジグソー」や「グラインダー」を物色していましたが、調べていくうちに比較的小さなファングリル程度の切削や細かい加工であれば「リューター」の方が向いているのでは?と思い始めました。

    リューターの用途としては、PCケースにファングリルの穴あけ、ネジ穴の加工や、研磨、アクリル加工、またつや出し、バフがけ、クリーニングなどの作業ができます。
    これがあればPCケースの切削、加工、研磨作業が現実的なものになります。

    リューターは安いものでは 5000円程度からありますが、どうせ買うなら良い物を!
    ということで、リサーチを重ねた結果、リューターに定評のあった ドレメルに決定しました。
    回転数はなんと 5000〜35000 min (回転/分) にもなります。

    そして、あこがれの「ドレメルハイスピードロータリーツール 8000AE」の着弾です!

    参考サイト:DREMEL ミスターマイスターオンライン
         :ドレメルツールキット

    >>続きです

    続きを読む >>
    3
    Mod (Modification) PC | 06:34 | comments(12) | trackbacks(0) | - | - |

    週間アスキー増刊号 コアiパソコン自作最終案内

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    メインPCのmod作業を進めていますが、ちょっと一休み。
    読書の時間です。

    週間アスキー増刊号が出ていました。
     

    週間アスの増刊号って数少ないですがいつも楽しみにしてます♪
    昨年のこの時期は、本格水冷の特集でした。(今も永久保存です)

    今回はこんな内容です。
    ・コアi搭載PC 鉄板自作術
    ・売れ筋SSD15完全ベンチ
    ・お勧め冷却パーツ24大比較
    ・ジサトラ! 自作バカ一代スペシャル
    ・コアゲーマー養成講座
    ・ゲーム性能で買う 最適グラフィックボード
    ・省電力パーツ徹底チェック
    ・マルチディスプレー環境を構築する
    ・とじこみ コアiマザーボード 徹底ガイド50機種 他

     小生がサブPCで使っているグラボも紹介されていました。
      →「MSI R6670 Twin Frozr SE
       
    ・・・

    最近めっきり性能や最新パーツに興味がなかったのですが、
    久々に勉強がてらに読んでみたいと思います^^

    増刊号、680円とお安いのでお勧めです。

    ではでは、またです。

    [  閲覧していただき ありがとうございます。
     ポチっと よろしくお願いいたします  ]
     人気ブログランキングへ
    1
    自作・組み立てなど | 06:22 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

    「CC800DW Obsidian」ベイ隠しパネル自作

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    昨日、PCケース「Corsair Obsidian CC800DW」のネジ穴をあけてケーブルマネジメント用の穴をあけました。

    ・昨日の記事:「CC800DW Obsidian」ケーブルマネジメント用の穴あけ♪

    その穴あけ作業の前に、PCに電源ユニットを積んで、スリーブ化したケーブルもつないで、借り組みしたときのことなんですが。

    L字の数珠つなぎのSATA電源ケーブルを、スリーブ化してストレートケーブルにしたことにより、
    PCケース付属の3.5インチケーブルカバーが閉まなくなってしまったことが発覚

    ・PCケース付属の3.5インチケーブルカバー
    DSCF5630.jpg

    ・標準の状態ではこうなって閉まります
     ただし、これはケーブルがL字だから閉まるのであって、一本ずつストレートのスリーブ化をしたことにより閉まらなくなりました・・・。
    DSCF5629.jpg

    どうにかしないといけませんね。

    >>続きです

    3
    Mod (Modification) PC | 06:28 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    「CC800DW Obsidian」ケーブルマネジメント用の穴あけ♪

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    週末は、家族3人で 海に、ジョギングに、家の草刈りに、そして一人だけでPCケースの穴あけを行いました。おかげで日焼けしまくりで、背中から腕から首元までヒリヒリで痛いです。健康的な週末で楽しかったです。
    一つだけ気がかりといえば、うちの娘に虫歯を見つけてしまいました。おそらくC0かと。まだ小さいので治療はできませんので、フッ素をぬってもらおうと思っています。歯医者なんて怖そうで泣きそうで可愛そうです・・・。

    ・・・

    さて、メインPCのmod化を進めていますが、先回 完全スリーブ化を終え、ただいまのPCの状況はこのような進捗になっています。

     1. 電源のスリーブ化 → 完了^^
      ・以前の記事:「本格スリーブはじめました その4 メインPC「 全ケーブル」&「電源ケーブル自作」
      ・以前の記事:「本格スリーブはじめました その3「24ピンATX、8ピンEPS x2」

     2. ケーブルマネジメント → 途中
      ・以前の記事:「電源分岐用ステーション「X-Station Power-Extension II」着弾!
       → 本日はここをやります!

     3. サイドパネル ファングリル化 → 未着手

     4. VGAの水冷化 → 未着手

     5. PCケース 上部の排気ファンのLED交換 → 完了^^
      ・以前の記事:「PCケース トップ排気ファン「EVEREST UCEV12」LED交換♪

     本日は「2. ケーブルマネジメント」の過程で必要となる、
     PCケースの穴あけを行いたいと思います。
     これで、電源ケーブルを「Cable-Management-Clip」に通せるようになります♪

    >>続きです

    3
    Mod (Modification) PC | 06:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

    本格スリーブはじめました その4:メインPC「 全ケーブル」&「電源ケーブル自作」

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    前回、「本格スリーブ始めました その3」ではメインPCのスリーブ化を始めて、「24ピンATX」と「8ピンEPS」の延長ケーブルまでのスリーブ化を行いました。

    MDPC-Xより、在庫も到着しましたので、本日は続きの「8ピンEPS」から作業を続けたいと思います。
    (前回の記事:「本格スリーブはじめました その3「24ピンATX、8ピンEPS x2」」)

    本日の内容としては、こんな感じになります。
    ・8ピンEPS x 2 のスリーブ化
    ・PCI-E x 2 のスリーブ化
    ・ペリフェラル4ピン のスリーブ化
     ペリフェラル4ピン のケーブル自作
    ・SATA 信号ケーブルのスリーブ化
     SATA 電源ケーブルの自作
    ・フロントパネルスイッチ&LEDのスリーブ化
    ・その他の周辺機器として、水冷水温計、ポンプ、外付けファンコン「NZXT SENTRY LXE」、延長ペリフェラルケーブル。まだまだ増えそうですね。

    参考までに、メインPCのやりたいことリストはこんな感じでした。
    ・以前の記事:「メインPC Corsair Obsidian 800D mod化 開始!

     1. 電源のスリーブ化 → 途中
       以前の記事:「本格スリーブはじめました その3「24ピンATX、8ピンEPS x2」」途中です。

     2. ケーブルマネジメント → 途中
       以前の記事:「電源分岐用ステーション「X-Station Power-Extension II」着弾!

     3. サイドパネル ファングリル化 → 未着手

     4. VGAの水冷化 → 未着手

     5. PCケース 上部の排気ファンのLED交換 → 完了^^
       以前の記事:「PCケース トップ排気ファン「EVEREST UCEV12」LED交換♪

    >>続きです
    (今回も長編となりますので、トイレをすませてからご覧ください (^^ゞ)

    3
    本格スリーブ | 06:22 | comments(16) | trackbacks(0) | - | - |

    PCケース トップ排気ファン「EVEREST UCEV12」LED交換♪

    おはようございます
    kaiten-sushiです。

    昨日から、あめふりですねぇ。

    「あめふり」
     ♪あめあめ ふれふれ かあさんが
     じゃのめで おむかい うれしいな
     ピッチピッチ チャップチャップランランラン♪

    梅雨を嫌う人も多いと思いますが、農家には恵みの雨。
    雨が降らなかったら、米をはじめとする作物が不作になります。
    (農家ではないから関係ない。と思われている方、第1次産業の農業が破たんすると、日本全体の景気にも影響してきます)
    日本は世界にはない四季があるおかけで、豊かでおいしい作物が採れるんです。
    なもんで梅雨は必要不可欠なんですね。(by 実家が農家な小生です)

    ・・・では、先ほどの記事の続きも兼ねて。
    (先ほどの記事「電源分岐用ステーション「X-Station Power-Extension II」着弾!」)

    メインPCのスリーブ化作業を進めていたところ、紫色のスリーブの在庫が切れてしまいました (^^ゞ
    DSCF5461.jpg

    一瞬、黒のスリーブを代用すれば良いかな?なんて思いましたが、
    メインPCなので妥協はしたくなかったんですよね。 即、追加発注いたしました。

    ということで スリーブ化は数日 お休みで、
    今日はもういっちょ、PCのトップ排気を担っている PCファンのLED交換をやってみたいと思います。(下のやりたいことリストでいう「5.PCケース 上部の排気ファンのLED交換」です)

     ・トップ排気:ENERMAX EVEREST UCEV12 ×3
         

    参考までに、メインPCのやりたいことリストはこんな感じでした。
    ・以前の記事:「メインPC Corsair Obsidian 800D mod化 開始!

     1. 電源のスリーブ化
       以前の記事「本格スリーブはじめました その3「24ピンATX、8ピンEPS x2」」途中です。

     2. ケーブルマネジメント
       以前の記事「電源分岐用ステーション「X-Station Power-Extension II」着弾!

     3. サイドパネル ファングリル化

     4. VGAの水冷化

     5. PCケース 上部の排気ファンのLED交換

    >>続きです

    2
    Mod (Modification) PC | 06:35 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |

    電源分岐用ステーション「X-Station Power-Extension II」着弾!

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    メインPCのmod化を進めていますが、ケーブルマネジメントに使う電源分岐ステーション「X-Station Power-Extension II」が到着いたしました♪
    ・「Bitspower X-Station Power-Extension II - Male Version - Red

    電源分岐ステーションとは、LANのスイッチングハブやUSBハブみたいな感じで電源ステーション経由で電源ケーブルを分岐させることができます。

    これを使うことで電源ユニットからのケーブルをストレートで電源分岐ステーションにつなぐことができ、電源分岐ケーブルを中継・分岐して様々なドライブやPCファン、LEDに電源を供給することが可能になります。

    電源をいちいち電源ユニットからとらず、こちらの分岐ステーションからとれるので、便利に、かつ配線もキレイにできると思います^^ LEDも赤にしてみました♪




    >>続きです
    続きを読む >>
    2
    Mod (Modification) PC | 06:12 | comments(18) | trackbacks(0) | - | - |