スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    - | | - | - | - | - |

    雑草刈り・根っこ取りから → ガーデニング 開始!

    こんにちは。
    kaiten-sushiです。

    子供が小さくて育児で 庭の手入れがなかなかできないでいたのですが、
    家の外壁が雑草のせい湿気が溜まり、藻(も)が生えて黒くなってしまいました。

    なんとか外壁の黒い部分はハウスメーカーと交渉して白くペイントしてもらうことができましたが、
    ハウスメーカーいわく
    「雑草が生えていると また黒い藻が生えますよ。雑草は世主様が何とかしてください」と言われました。

    ということで、家を守るため、子供に豊かな庭を残すため、雑草を刈って(根っこから取って)、
    キレイな庭を作ることに 家族会議で決まりました!
    (雑草刈りからガーデニングがスタートしたわけです)

    >>

    続きを読む >>
    4
    ガーデニング | 06:36 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    「消費電力が低くなるから」というフレーズ・・・購入後に実際いつ元が取れるのか検証してみた。(電気料金と購入時金額)

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    前々から気になっていたことなんですが、

    よく PCパーツ や 家電 で
    ・「消費電力が低くなるんです」とか
    ・「電力料金が○○○円お得になるんです」という フレーズを耳にするのですが、

    実際に買い替えてから 元が取れる(ペイする)まで どれだけの時間・期間がかかるのでしょうか?

    小生も「消費電力が低くなるから」というキャッチコピーからパーツ交換した経緯もあるんで、
    気になってましたので今回検証してみました。

    ■検証方法
     以下にエクセルで「消費電力計算シート.xls」を作って計算してみました。

    ・下のシートは、1kw/hの消費電力から1日ごと1箇月ごと1年ごとの電気料金を求めるという簡単なものです
    「青い網掛けのセル」に数値を入れると、「黄色の網掛けのセル」に料金が表示されます
    ※ご家庭ごと事業所ごとに契約が異なりますので、厳密な計算ではありませんが、目安にはなるかと。
    名称未設定 1.jpg
    こちらのエクセルシートは、よろしければダウンロードしてお使いください。
    ・「消費電力計算シート.xls」
     http://firestorage.jp/download/9bbf52fa6e381b3a407221a1175838ea21251447

    >>つづき 事例をとおして実際に計算してみます。

    3
    自作・組み立てなど | 06:08 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |

    まな板 水冷PC「PC-T60A」5.2GHz 記念ベンチ♪(i7 2700k・GTX580)

    こんにちは。
    kaiten-sushiです。

    オーバークロックは LGA1156,1366時代にやりまくったので、最近はあまりやってなかったのですが、
    それでも小生にとっては i7 2700K は新しいCPUとなりますし、まな板水冷PC組んでみたので
    なんとなく設定出して 5.2GHzでベンチ&負荷テストをやってみました。

    ・先般の記事:まな板PC「PC-T60A」水冷化!(動画付き)
    ・先般の記事:Haswell やめて、「Sandy 2700k」と「Maximus V Fomula」ゲット!

    IMG_4989.jpg

    周波数とBIOS上の設定値はこんな感じです↓

    ▼CPUとGPUとメモリの周波数
    ・CPU:5.2GHz(i7 2700K)
    ・Memory Module:2133Mhz(DDR3)
    ・GPU Core:1000MHz(GTX580)

    ▼マザーのBIOS上の設定値はこんな感じ
    【CPU Control】
    ・CPU Ratio:52
    ・BCLK:100
    ・Hyper Threading:Enable
    ・Turbo Boost:Disable
    ・C1,C3,C6,ESTなど省電力系はすべて無効

    【Voltage Control】
    ・VCore:1.53V(5.2GHz時)、1.46V(5.0GHz時)、
     (Offset Voltageは使わない
    ・Load Line Calibration:Extreme
    ・VRM系はすべてExtreme
    ・Internal PLL Overvoltage: Enabled
    ・PCH系はAUTO
    ・DRAM Vootage:1.60
    ・DRAM Offset Voltage:+ 0.04

    ▼VGAの設定値はこんな感じ
    ・GPU Clock:1000MHz
    ・Memory Clock:2004MHz(標準)
    ・VCore:1.163〜1.20

    ▼OS起動後の設定
    ・デスクトップコンポジション:有効(Aero有効)
     有効にしないとFFベンチのスコアが伸びません。
    ・Nvidiaコントロールパネル:レンダリング前フレーム 3
     小さい値にするとベンチが伸びません。

    この状態でのベンチマークテスト と 負荷テストのスクリーンショット(SS)を取ってみましたので、
    記念に載せてみます。

    >>

    1
    CPU | 20:52 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    父の日 娘から初プレゼント^^

    おはようございます。
    kaiten-sushiです。

    きのう父の日でしたね。

    きのう娘(3歳)は幼稚園で父親参観日として「父の日」を祝うイベントを開催してくれました。
    きのうまで練習した歌(「つよーい、つよーい おとうさん〜♪」)や、お父さんと駆けっこしたりなど
    色々とお父さんと子供が触れ合う参観日があったようです。

    ただし、小生は仕事で・・・どうしても抜けられない仕事でして、
    幼稚園の父親参観日の「父の日」のイベントに出席することができなかったんです(~_~;)

    (2週間前から奥方には、
     「練習した歌があって、お父さんはみんな泣くらしいよ。
      子供のためにも休みとれないの?」 と 言われていました・・・)

    しかたなく奥方が下の娘(0歳)を連れて小生の代わりに出席してくれました。
    駆けっこでは幼稚園の我が子を背中におんぶして走るというもので、
    奥方は胸に0歳児を、背中に上を娘(3歳)を おんぶして走ったらしく、大変だったらしいです。。。

    小生は、きのう会社で「いまごろ練習した歌を歌ってるのかなぁ」とか思ったりしてました。

    結局、小生が家路に着いたのが夕方で、家族は疲れ果ててお昼寝してました。

    小生は家の周りの草取りをすることにして、しばらくして家に入ると、
    なんと娘からプレゼントが!!

    小生「ん?」
    娘「お父さん いつもありがとう」

    お父さんの日常を描いた 手作りの絵をもらいました。
    めちゃくちゃうれしかったです。泣いちゃいました^^

    小生「この絵、お父さんが何をしている絵なの?」
    娘「お風呂でお父さんが みー の靴を洗っているの」

    どうも小生がお風呂で娘の靴を洗っている所を書いた絵だったようです。
    (手と足、髪とかちゃんとある)
    DSCF8868.jpg

    左と右の文字は幼稚園の先生が書いてくれものだそうです。
     「いまは おとうさん おふろ はいってるの」
     「みー の くつ あらってるんだよ」

    めちゃくちゃ嬉しくて、リビングの一番目立つ所に貼っています。

    そんな幸せいっぱいの父の日でした。
    休みないけど、家族のために仕事がんばります。(@^^)/~~~


    [  閲覧していただき ありがとうございます。
     ポチっと よろしくお願いいたします  ]
     
     人気ブログランキングへ

    6
    私事 | 05:58 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    まな板PC「PC-T60A」水冷化!

    こんにちは。
    kaiten-sushiです。

    まな板PC「PC-T60A」の水冷化が完了しました。
    暑くなってきましたのでスカッと開放感あるPCに仕上ったかな。

    今回、まな板ケースで水冷化を行いましたが、PCケースの制約があまりなく(青天井で)とても作業しやすかったです。
    水冷パーツはメインPCのパーツを流用しています。

    参考までに以前の記事です。
    まな板 水冷PC「PC-T60A」5.2GHz 記念ベンチ♪(i7 2700k・GTX580)
    ブライン液(住宅床暖房用)を 水冷PCのクーラントへ利用!
    「Sandy 2700k」と「Maximus V Fomula」ゲット!
    まな板ケース LIAN-LI「PC-T60A」着弾!

    >>続きです

    1
    本格水冷 | 05:57 | comments(8) | trackbacks(0) | - | - |

    ブライン液(住宅床暖房用)を 水冷PCのクーラントへ利用!

    こんにちは。
    kaiten-sushiです。

    水冷PCのクーラントですが、小生は自作で不凍液(エチレングリコール or プロピレングリコール)と 製精水を希釈して作っています。
    安いので。

    自動車用のLLCでも割安感がありますが、LLCを使わない理由は色が初めから着色されているからです。
    安全上の理由から着色されています。

    今回は無色透明なクーラントがほしい。

    ・以前の記事:「Obsidian CC800DW mod 第二弾」クーラントも自作!(準備編)

    しかし探していると、住宅床暖房用のブライン液(不凍液)は無色透明 なるものがあるとわかり、今回購入してみました。
    ・容量…5リットル×1缶
    ・主成分…プロピレングリコール(PG)
    ・設定濃度…約35wt%(約−19℃対応)
    ・色相…無色透明

    5Lで2400円なので安いです。
    希釈率は、プロピレングリコールを35wt%です。
    エチレングリコールではなく、防食剤も入っていてかなり良い感じです。

    まな板の水冷PCに使ってみようかと。

    >>
    1
    本格水冷 | 06:14 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |

    Haswell やめて、「Sandy 2700k」と「Maximus V Fomula」ゲット!

    こんにちは。
    kaiten-sushiです。

    Haswell 来ましたね!
    小生のメインPC の i7 950(Nehelem 2008年)から、Westmere(2010年)、
    Sandy Bridge(2011年)、Ivy Bridge(2012年)をスルーして
    Haswell(2013年6月)まで待ちましたが、少し期待外れ感があり今回もスルーです。

    i7 950は良かったなぁと。
    CPUの倍率だけでなくマザーのベースクロック(BCLK)もいじれたので面白かったです。
    Haswellもベースクロック(BCLK)縛りは残るものの、BCLKを100MHzだけでなく、
    125MHzや167MHzに設定できるようになるそうです。

    話を戻しますが、
    ▼Haswellを買わない理由はこんなところです(小生の理由です)

    ・Ivyゆずりのグリス&トライゲートなので、オーバークロックが楽しめない
    (はんだは熱伝導速度はおおむね80W/mK前後であるのに対し、TIMペーストグリスは5W/mK程度しかない。
     トライゲートではトランジスタの配置が平面から立体になり、下層のトランジスタが冷却しにくい)
    https://twitter.com/Tsukumo_eX/status/341056810356195331/photo/1
    (もうデスクトップPCはグリス路線になっちゃうんでしょうか?)

    Sandyから僅かしか進歩していない。
     
    (Pen4プレスコ→Core2Duo→Core2Quad→Sandy のような劇的な進歩がない)

    円安で4770Kが4万弱って高すぎ。ROGマザーを含めて9万になりそうな予感
     (水冷パーツの個人輸入を見図っている段階ですので、お金がもったいない)

    これが買わない理由です。
    (※これは小生の理由ですので、省電力を求める方や定格での運用をお考えの方は最良の選択肢かと思います)

    ただし後ろ向きなことばかりでなく、Haswell登場のおかげで、
    ここにきてZ77チップセットのマザーやCPUがお安くなってきました。

    → そんで 格安で「Sandy 2700k」と「Maximus V Fomula」をゲットできました!(4万)
      メインPCのCPUも「i7 950」から「i7 2700k」にアップグレードです。

    >>

    続きを読む >>
    2
    マザーボード | 06:17 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |